孫の手と杖
前から肩が痛いと気になっていて、先日いつも腰痛予防リハビリをやっている整形外科で診察の時、先生に聞いて見ると「40肩です。 肩の可動域を広げるストレッチを毎日やってみて下さい。」の一言だった。 私も遂に...ストレッチはやってると思いますが背中が痒い時、腕が背中に回らないのを見るとやはり。 そんな訳で?今日は町内のダイソーへ。 店の人に場所を聞いて孫の手を買いに行きました。 何種類かありましたがオーソドックスなタイプにしました。 ふと見ると隣では杖を売っていた。 ちょっと使って見ると確かに楽だが、まだ杖に頼らなくても普通に立って歩けますし。 子供の頃は何で孫の手なんて必要なのかと思ってましたが...
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急がば周る通勤ルート(2018.04.18)
- ホームセンター(2018.04.10)
- 背中の”桜吹雪”(2018.04.06)
- 夜の郵便局(2018.04.03)
- 広報車の声(2018.02.25)
コメント