どうなる街中
今日は広島の街に出て来ました。 連休の翌日なので街は人出も少なくて静かだったのですが、それとは別にして今は街中が寂れてしまい、映画館もミニシアター以外は全部潰れてしまいました。 広島市は街の東西南北に広い無料駐車場がある大型ショッピングセンターが出来て広島の郊外・市外からの買い物客はそっちに取られてしまいました。 実際、どこに行くにも車を使う母は「もう市内に行く事は滅多に無い、デパートのカードも全部解約しちゃったよ。」と言ってましたし。 イオンなどのショッピングセンターが悪いと言う問題では無く、カープが街中にあった旧市民球場に居た時代には郊外のショッピングセンターと何とか共存していましたし、だったらサンフレッチェのサッカー場を街中に造ればまた街中とショッピングセンターが上手く棲み分け出来る様になると信じて今はネットで活動しています。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大人の義務なので...(2012.12.16)
- 投票活動(2012.12.05)
- どうなる街中(2011.10.11)
- 全てを守る為に(2011.02.19)
- 変えるのは国民自身(2011.02.18)
コメント